Point1
犬や猫の譲渡契約を円滑に
一見信頼できるように見える譲渡先でも、実際にペットをしっかりと世話できるかは飼ってみるまでわかりません。飼育の各種条件の指定や違反した時の措置を明記した契約書で譲渡された動物を守ります。
Point3
里親へのお渡しをサポートします
犬や猫に赤ちゃんが生まれ、里親に出す場合に譲渡先での恵まれた生活を保障するため、各種規定を盛り込んだ契約書を作ります。ペットと双方の契約者が皆満足できるよう誠心誠意お手伝いいたします。
特徴
責任を持ってペットを飼うための各種手続きを行います
飼い主とペットの幸せを行政書士の専門性を活かして追求
人の生活に寄り添うペットは、人間と同様に尊重され、幸せな一生を約束されるべき存在です。特に贈与、譲渡、交配などペットの暮らしを大きく左右する契約を行う場合には細心の注意が必要です。一つの命を受け持つ飼い主としての責任を全うするサポートをするため、動物の快適な生活を保障し、また双方が安心して手続きを進められる契約書の作成を承っています。
特に個人の飼い主のご相談者様は、ペットを巡って文書を交わすと言われてもイメージが湧かないかもしれません。初回の相談は無料でお受けしますので、なぜ書類を作る必要があるのか、それによって何ができるのか、お気軽にお問い合わせください。また、譲渡や里親は人同士の契約ですので、様々なトラブルが起こることもあります。ペットの幸福のためどのような対応ができるかについてもアドバイスいたします。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
2021.04.05遺言書の預け先にお困りの方は、西宮市の行政書士おきもと事務所にご相談ください
-
生きた動物を取り扱う以上、売買や譲渡などの契約では書面を取り交わす必要があります。ペットの安全を一番に重視し、問題を予防することで双方が満足できるような契約書を作成する行政書士です。2020.11.10プロの専門性でペットに関わる幅広い業務に対応 | 拠点の西宮でご相談者様と向き合う行政書士おきもと事務所
-
自筆証書遺言や公正証書遺言の作成サポートや被相続人の財産調査など、遺産に関わることでしたら広範にご相談いただける行政書士事務所を営んでいます。各業務の代金は、作業に着手する前に見積もりとしてお示しします。2020.11.10深い専門性を活かし遺産相続関連の問題を解決 | 拠点の西宮でご相談者様と向き合う行政書士おきもと事務所