Blog&column
ブログ・コラム

利用規約の作成を代行してもらうメリットは?

query_builder 2022/09/02
コラム
50
今回は利用規約の作成代行を利用するメリットをご紹介していきます。

▼利用規約の作成代行を利用するメリット
利用規約の作成代行を専門家に依頼する際には、以下のようにさまざまなメリットがあります。

■企業の目的・サービスに合わせた作成が可能
既存の利用規約を参考に作成しようとすると、提供したいサービスの内容と完全にはマッチしない部分が出てきます。
こうした問題は行政書士や弁護士に作成代行を依頼することで解決できます。
オーダーメイドで利用規約を作成してもらえるので、ちぐはぐな内容になるのを避けられます。

■客観的に内容を判断してもらえる
事業者側で利用規約を作成しようとすると、どうしても事業者に有利な内容になりがちです。
そんな時に行政書士などに作成を依頼すれば、事業者とユーザーの利益のバランスが取れた利用規約が作れるでしょう。

■法律違反をする恐れがない
法律に詳しいプロに利用規約を作成してもらえば、法律違反になる心配がありません。

▼ビジネス視点で対応してくれる専門家を選ぶ
ただし「法律に詳しいから」という理由だけで依頼を決めてしまうのは避けましょう。
依頼を検討している専門家が自社が扱う分野に詳しいか、きちんと勉強しているか、実績についてもチェックする必要があります。

▼まとめ
利用規約を事業者が作るのは不可能ではありませんが、さまざまな不備が発生する恐れがあります。
全ての作成を任せるわけではなくても、事業者側で利用規約を作成した後に、専門家に内容をチェックしてもらうことをおすすめします。

西宮市にある行政書士おきもと事務所では利用規約や契約書の作成代行、許認可申請の代行、財産相続に関する相談などを受け付けております。
「もっと早く相談しておけば良かった」という依頼者様も多いですので、ぜひお気軽にご連絡ください。

NEW

  • 自筆証書遺言書補完制度について

    query_builder 2021/04/05
  • 利用規約の作成を代行してもらうメリットは?

    query_builder 2022/09/02
  • 利用規約を作成する際の注意点(確認事項)は?

    query_builder 2022/08/01
  • 秘密保持契約書で契約を締結する際の注意点は?

    query_builder 2022/07/03
  • 秘密保持契約書の書き方は?

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE