Blog&column
ブログ・コラム

遺産相続の手続きについてご紹介

query_builder 2021/05/25
コラム
15
遺産相続にはさまざまな手続きが存在します。
多くの方は、手続きに慣れていないため何かと苦戦するものです。
遺産相続の手続きを知っておけば、少しでもスムーズに進められます。
そこで今回は、遺産相続の手続きについてご紹介します。

遺言書の有無
まずはできるだけ早く遺言書の有無を確認しましょう。
遺言書がある場合は、書かれている内容に沿って処理をしなければなりません。
遺言書は形式によってそれぞれ手続きが異なります。

相続人の確認
遺言書がない場合や分割方法が決まらない財産がある場合は、法定相続人が協議をおこない分割方法を決める必要があります。
そのためには、相続人が誰なのかをハッキリさせなければなりません。
通常であれば親族であるケースが多いですが、中には意外なところに相続人が存在する場合もあるのできちんと確認をしましょう。

相続財産の確認
相続をするためには、相続財産に該当するものを確認する必要があります。
お金以外にも、不動産や貴金属など資産にはさまざまなものが存在します。
また、相続財産はプラスになるものではなく、借金などのマイナス財産も含まれるので注意してください。

▼まとめ
遺産相続の手続きは多くの方が不慣れなため、時間がかかってしまいます。
手続きを少しでもスムーズにするためにも、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてください。

また当事務所は遺産相続に関する相談を承っています。
自分たちで手続きをするのが難しい場合は、お気軽にご相談くださいね

NEW

  • 自筆証書遺言書補完制度について

    query_builder 2021/04/05
  • 利用規約の作成を代行してもらうメリットは?

    query_builder 2022/09/02
  • 利用規約を作成する際の注意点(確認事項)は?

    query_builder 2022/08/01
  • 秘密保持契約書で契約を締結する際の注意点は?

    query_builder 2022/07/03
  • 秘密保持契約書の書き方は?

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE